sketchup


[tag:]

Sketch UpのRuby Pluginを利用して.inpファイルの 読み込みと書き出しができるようにした。

一番使っているプログラミング言語はpythonなので、 rubyを書いているとたまにpythonのコードを 書いてしまったけど、雰囲気がわかるとrubyはrubyで 書きやすい。
一番羨ましかったのはメソッドチェーンでどんどん 足していけば評価値を次々と変えていけること。
そして、case式が値を返してくれるので、クラスによる 場合分けを書くのがかなりシンプルに納まった。

vertices=Sketchup.active_model.entities.inject([]) do |rtn,en|
    rtn.concat(
        case en
        when Sketchup::Edge then [en.start,en.end]
        when Sketchup::Face then en.vertices
        end
    )
end

すごい(小並感)。