内なる声
[tag:]
読書中に声が聞こえるかという調査の記事。
                    gigazineの記事
聞こえるかどうかというよりも、ゆっくり読みたい小説や
                    難解な文章なんかはここで言っている「内なる声」に
                    出して、視覚と聴覚の両方で読んでいて、
                    わりとどうでもよい文章は「内なる声」に出さず、
                    視覚だけで読んでいる。
声に出して読んだほうが符号化の冗長度が上がることで、
                    通信速度は遅くなるものの情報の欠損が起きにくくなる
                    ということだろうか。