情報の割り振り


[tag:]

意味付けと理由付けの違いは、 入力された情報を判断に用いる際に、 空間的に用いるか、時間的に用いるかの違い として理解可能だろうか。

位相構造と順序構造の違いと言い換えてもよい。

連続的に入力される情報を、位相構造として 統合することで、空間認識が得られる。
これを意味付けと呼び、それは無意識の判断の 基になる。

連続的に入力される情報を、順序構造として 統合することで、時間認識が得られる。
これを理由付けと呼び、それは意識の判断の 基になる。

同地性よりも同時性の方が重視されること、 あるいは擬似的な再現が困難なことも、 問題としては通底しているかもしれない。

p.s.
あるいは逆に、意味付けによる判断は空間的に認識され、 理由付けによる判断は時間的に認識されるのだろうか。
そうであれば、あらゆる判断が意味付けのみによって 行えるようになった場合、時間概念は消え失せる。

2016-07-11 追記
エルゴード仮説との関係は?