整合性の破綻


[tag:]

意味付けのみに基づく自然な判断機構においては、 整合性が破綻しない。
それは非常に長い時間スケールにおいて、すなわち、 多数の判断機会を確保することで、整合性を担保しながら 判断および変化していく。
自然の織り成す風景が美しいとすれば、そのような 理由の不在による整合性に由来するのだろう。

そこに投機的短絡を持ち込むことで、整合性を破綻させる 代わりに、とてつもなく短い時間スケールの中で判断および 変化するようになったのが、理由付けに基づく意識という 判断機構である。

破綻した整合性を何とか補修しようとする努力としての学問は、 その究極として、整合性の復活による自然の美しさの再現を 目指すが、ゲーデルの不完全性定理によれば、演繹的な手法は 整合性を担保できない範囲を有し、また、整合的であることを 自ら示すこともできない。

理由を欲する人間は、AIのはじき出す論理に基づかない整合的な 判断を受け入れるのに苦労するだろう。
理由付けによってわざわざ崩した判断の整合性を、論理によって 再生しようとする様は、とてつもなく滑稽にみえるかもしれない。
しかし、その方法によって意識はこれだけ短い時間で多くの判断を 下してきたのだ。

では、情報処理能力の発展により、短い時間スケールにおいても 多数回の判断が下せるようになったとき、そこに理由を求める 理由はなんだろうか。
こうして、充足理由律の渦の中に落ち込んでいく人間を描くSFも 面白いかもしれない。