安全と安心2


[tag:]

An At a NOA 2016-09-29 “意思決定
An At a NOA 2016-12-08 “安全と安心
An At a NOA 2017-05-12 “自由と集団
An At a NOA 2017-06-13 “築地と豊洲
あたりに書いた話の続き。

近代の専門分化というのは、安全であることをもって 安心に読み替えることが暗に前提されている。
そのおかげで短期間での効率的な発展が可能になった。

「安全だが安心でない」という言説は、これに対する 反動であり、それが生じるのは、発展がある程度まで 進行し、その速度が緩やかになったことで、効率化 しなくてもよいだけの余裕が生まれたためだ。
要するに、暇になったためである。

この先、外部抽象機関としての人工知能やロボットの 活用が進み、人間はベーシックインカムによって 生きていくような時代が来るとしたら、人間は ますます暇になっていくだろう。
むしろ暇になることは、人間が行っている抽象過程を 技術によって外部として複製することの究極の目的 だと言える。

暇になればなるほど、外部評価としての安全で代替 せずに、内部評価としての安心をそれ自体として 確保したいという欲求が生じるのは自然である。
しかし、安心を外部に対して要求するという手段を 取るのであれば、結局外部に移譲された安心という 構図は変わっていない。
安心を本当に得るためには、暇になった時間を使い、 自らの責任で判断を引き受ける他ない。
それは、近代の専門分化との決別である。

AIによる共産主義の上に人間が乗っかるような社会が実現したとき、 人間への、というよりは、意識への究極の試練が訪れる。
An At a NOA 2016-07-05 “随想録1

という究極の試練に対し挑み、意識を維持しようと するのであれば、暇を貪るように自らの理由付けに 明け暮れるしかない。
人によっては長く辛い人生になるかもしれないが、 それはこの上なく人間らしい生き方のように思う。
その試練から逃れた対極には、潔く意識を返上し、 誰にも感じられることのない暇にあふれた永遠の ソーマの休日へと還っていく選択肢も待っている。